淋病

淋病

淋病とは

淋病は、淋菌という細菌の感染によって発症する性感染症です。淋菌は性的接触を通じて、尿道、子宮頸部、咽頭粘膜、直腸などに感染します。淋病は一般的に男性よりも女性に感染しやすく、特に若年層に多く見られます。しかし感染しても無症状の場合があり、気付かない内に他の人に感染させるリスクがあります。

淋病の原因

淋病の原因となる淋菌は、感染した人の精液や膣分泌液、そして性器周囲や口腔の粘膜や粘液に存在しています。淋菌は日光の照射や乾燥している環境下、また消毒などによって短時間のうちに感染力を失いますが、口腔や性器などの粘膜部位では中長期的に生存できる特徴を持っています。そのため、淋菌はオーラルセックスを始めとする性交渉を介して感染が拡大します。

淋病の症状

淋病の症状は個人によって異なりますが、以下のような症状が現れることがあります。

・尿道からの異常な分泌物(白色または黄色く、濃厚なもの)
・尿道のかゆみ、熱っぽさ(男性)
・排尿時の痛みや刺激感
・性器周辺の痛みや不快感
・生理不順や異常な出血(女性)
ただし感染していても症状が出ないこともありますので、心当たりのある方は定期的な検査を受けるようにしましょう。

感染しているにも関わらず放置していた場合、女性では骨盤炎、子宮内膜炎など、男性では尿道狭窄や精巣上体炎などの合併症が起こり、不妊症につながることがあります。また万が一妊娠中に気付かずに出産となった場合、母子感染により新生児の失明や関節炎の原因となり、最悪の場合には命に関わることもあります。

六本木クリニックの治療方針

淋病の治療では抗生物質が用いられます。点滴で治療を開始しても、治癒までには7日前後を要しますので、早期の治療が推奨されます。治療後には必ず再検査をして、菌が消失していることを確認しましょう。

六本木クリニックでは、淋病感染症に対する迅速かつ効果的な治療を提供し、患者様の健康とプライバシーを最優先に考えています。少しでも気になる症状がある場合は、お早めにご相談ください。
性感染症の一覧に戻る