便秘症

便秘症

便秘症とは

便秘症は、排便が困難または不十分な状態が続く病態を指します。医学的には「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」と定義されますが、一般的に週に3回以下の排便頻度であったり、排便の際に困難や苦痛を感じたりする場合に便秘症と診断されます。

便秘症の原因

便秘は生活習慣や食生活の乱れ、ストレスなどによって引き起こされることがあり、若い女性に多く見られますが、男女とも加齢に伴って増加し、高齢になると男女差がなくなるとされています。

便秘症の症状

便秘症は、一見些細な問題に思えるかもしれませんが、重症化すると大きな健康問題を引き起こす可能性があります。排便が少ない、だけでは大きな問題が起こることは少ないですが、便秘が続くと腸閉塞や大腸憩室による炎症や出血の原因となることもあります。また痔や肛門裂孔といった疾患を引き起こすこともあり、日常生活においてQOLの低下に大きく影響を与えてしまうこともあります。

イオン葛西クリニックの治療方針

便秘症に対するお薬は刺激性便秘薬と非刺激性便秘薬の2種類に大別されます。刺激性便秘薬とは腸の動きを活発にして排便を促します。非常に理にかなった便秘薬ですが、慢性的に使用すると逆に腸の動きが悪くなることがあるため、長期間の服用は推奨されません。したがって、便秘に対するお薬は非刺激性便秘薬を中心に行います。この種のお薬は、便に含まれる水分量を増やすことで、排便しやすくする効果があります。

便秘に対する治療はお薬だけではありません。食生活や運動習慣などの生活習慣を見直すことで、お薬に頼らずに定期的な排便周期を確立することも期待できます。

イオン葛西クリニックでは患者様の便秘症状に対して、包括的かつ効果的な治療を提供しております。

①症状評価と原因究明
初診時には、患者様の症状を詳細に評価し、便秘の原因を究明します。生活習慣、食事内容、運動状況などを含む総合的なアプローチを通じて、個別の治療計画を策定します。

②適切な食事療法
栄養バランスの取れた食事は便通の改善に寄与します。食物繊維や水分の摂取を増やし、腸内の健康を促進するための食事アドバイスを提供します。患者様の食習慣に合わせた実践的なアドバイスを重視しています。

③運動と生活習慣改善
適度な運動は腸の動きを促進し、便秘の改善に寄与します。定期的な運動習慣の導入や、座り仕事の方にはストレッチや運動の工夫など、個別の生活習慣改善策を提案します。

④薬物療法の検討
症状が重度な場合や生活習慣の改善だけでは不十分な場合は、適切な薬物療法を検討します。薬物の種類や使用期間は患者様の状態に応じて個別調整して、副作用や依存性にも注意を払います。

⑤定期的なフォローアップと相談
治療開始後も定期的なフォローアップを行い、治療の進捗や調整が必要な場合に迅速に対応します。

イオン葛西クリニックでは、患者様の健康と安心を最優先に考え、専門的かつ温かい医療サービスを提供しております。どんな些細な症状でも、お気軽にご相談ください。
内科の一覧に戻る