当クリニックでは、院内感染防止対策として次のような取り組みを行っております。
当クリニックはオンライン資格確認を行う体制を有しています。マイナンバーカードをご持参いただき同意することで、受診歴・薬剤情報・特定健診情報等その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
当クリニックは質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を用いて診療を行っております。マイナンバーカードをご持参いただき同意することで、健診情報や処方薬の情報等が確認できるため、医師はそれらの情報に基づいた診療が行えます。
当クリニックでは、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
当クリニックでは、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、全国的に一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当クリニックでは、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。